2010年12月11日 土曜日
愛知はワースト1!! 住宅ドロボウ被害
愛知県は平成22年上半期の住宅への侵入盗被害全国ワースト1位です。
全ての侵入手口においても全国ワースト1位です。
近年、減少傾向にあった被害が前年を上回りそうな勢いで増えているのは
不況の影響でしょうか、それとも・・・・・。
あなたの大切な家族や財産を守るため、カギ掛けプラスワンの対策が必要です。
被害の傾向をみてポイントとプラスワンの対策を考えます。
住宅種類別の発生割合は
戸建住宅が約65%、マンション等の集合住宅が約35%です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■戸建住宅■
空き巣が63.2%ですが、在宅中も36.8%で忍込みや就寝中の侵入です。
在宅時の侵入は恐怖と危険がより大きいので対策が必要です。
【ポイント】
侵入か所の「窓」71.3%、「勝手口」16.4%への対策をしましょう。
玄関の防犯はしていてもその他の出入り口はどうでしょう?
侵入方法では「ガラス破り」54.8%、「無施錠」32.8%への対策。
在宅時にドアだけでなく窓も必ず施錠しましょう。
【対策】
窓 | 防犯ガラス・フィルム、マグネットセンサー、鍵付クレセント、窓用補助錠 |
勝手口 | オートロック錠、補助錠、防犯サムターン、マグネットセンサー、ガードプレート |
■集合住宅■
空き巣が91.6%なので留守中に時間をかけられても大丈夫なように
窓やドアの防犯強化、留守と思われない事も必要です。
【ポイント】
侵入か所の「窓」76.3%、「玄関」17.1%への対策。
侵入方法では「ガラス破り」63.3%、「無施錠」22.6%への対策が必要。
【対策】
窓 | 防犯ガラス・フィルム、マグネットセンサー、鍵付クレセント、窓用補助錠 |
玄関 | オートロック錠、補助錠、防犯サムターン、マグネットセンサー、ガードプレート |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
目を通していただくと「無施錠」(カギをかけてない)の割合に驚かされますが
以外と多いんです。
ドアだけでなく窓の施錠も忘れずにしましょう。
防犯の一歩はカギ掛けですが、大切な家族や財産を守るための防犯強化には
カギ掛けプラスワンの対策が必要です。
個々のお宅での対策はもちろんですが、
安心して暮らせる地域のために、
ご近所同士のこえ掛けは地域防犯の大切な一歩です。
※文中の数値は愛知県警察のサイトによるものです。