2014年12月16日 火曜日
モーション起動カメラ
ご自分でも簡単に設置できるカメラのご紹介です。
電池式でSDカードに記録するので、配線が必要ありません。
屋外対応でモーションセンサー内蔵ですから、様々な場所に設置できます。
再生はSDカードからPCへ、専用ソフトで動画の再生・編集ができます。
実機が当店に設置してありますので、お気軽にご来店下さい。
2014年11月05日 水曜日
ドアスコープカメラ
面白い商品が来たので紹介します
玄関ドアにあるのぞき穴、ドアスコープをセンサー付きカメラにした製品です
カメラですが外側はドアスコープと変わりありませんから、外からはわかりません
録画付きのカメラインターホンとの違いは・・・
インターホンはボタンを押さないと録画しないのに対し
ドアスコープカメラは内臓センサーが来訪者を感知して録画するので
ドア前をうろつく不審者等も逃しません
留守中でも在宅中でも常に監視します
映像に日時が記録されるので何時、誰が来訪したか
対ストーカーや嫌がらせ行為の証拠映像になります。
簡単に取り付けできてドアを傷つけないから・・・
DIYで安く済んで賃貸物件にも設置可能
使えそうですよね
店頭にデモ機ありますので
お気軽に見に来て下さい
2013年06月24日 月曜日
わんこ
キーカバーの第3弾です。
大まかな犬のイメージではなく、犬種別になっています。
好きなかたには違いがわかるのです。
使い方は・・・
こうです。
アクセサリーですからね。
ご来店お待ちしております。
2013年06月15日 土曜日
ワンピース
キーカバーの紹介です。
人気のワンピース
かわいい感じで
キーカバーって? ピンとこないかたに・・・説明画像、ポチッとな。
こう使います。
カバーは好みによって色々と・・・。
今回のご紹介はワンピース
お好きな方はどうぞ。
2012年05月15日 火曜日
コードイット
室内ドアに付ける取替簡単なオートロック
今お使いのドアのレバーハンドルを取り替えるだけでオートロックになる!!
1~4の数字の組み合わせで4~6桁の暗証番号で開ける。
内側からはフリースルー
電池式
個室・スタッフルーム・更衣室など使えると思います。
2012年03月14日 水曜日
スイング自動ドア
今回は自動ドアの施工例のご紹介です。
風除室のドアの建付けが悪く床に擦って開閉しにくいので
ドアを新しく作って取り替える事に・・・そこで、
この際自動ドアにならないか?とご相談を受けました。
現況の条件を考慮して・・・
なるべく予算を抑えながらも・・・
希望のポイントを押さえる提案として
スイングエンジンのご提案となりました。
因みに・・・スイングドアとは押したり引いたりするドアで、
自動ドアの事を業界の人はエンジンとかエンジンドアなんて呼びます。
ドアクローザーの大きいのが付いた感じ。
ドアには安全センサーが付いてます
新しいドアの仕上がりと相まってスタイリッシュな感じもします。
動きはこちらでどうぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SNlllsLiryo&feature=g-upl&context=G20b6c90AUAAAAAAAAAA
2011年12月10日 土曜日
ユビタッチ
今回はイナホのユビタッチをご紹介します。
補助錠タイプの電池式電気錠です。(です?)
補助錠の中に電池を入れて開け閉めを電動で行います。(わかります?)
いわゆる補助錠 ↑ (ユビタッチじゃないですよ、内側)に、電池入れて、モーター入れて・・とすると・・・
↑ こんな感じです。(こっちがユビタッチ、画像サイズが・・。)
何が良いのかと言えば。例えば、ドアが閉まれば錠が掛かる自動施錠とか・・・
カギ持たずにちょっと出たら締め出しじゃないかと思いますよね、きっと。
そこで、開ける方法が色々でカギはいらないんです。
ドアの表側に非接触CR付きのタッチパネル ↓ が付きます。
開錠する時は
①テンキーでの暗証番号 (スイッチONで黒いところにテンキーが表示されます)
②付属の専用カード (下のカードマークにかざします。以下同様)
③フェリカ等対応のICカード
④おサイフケータイ
のいずれかで開けられます。ですから・・・
家族の中にカギを忘れたり、落としたりする方がいるなら、尚おすすめです。
いま補助錠が付いているお宅なら簡単に取替できますよ。
このリモコン ↑ を併せて使えば、まさに電気錠の使用感
インターホンで確認して、リモコンで開錠できます。
オフィスでも使えますね。
お手軽に電気錠の機能が使えます。
お値段も、お手軽だと思いますが・・・。
2010年12月27日 月曜日
窓の防犯
前回トピックスでとりあげた侵入盗の実態と対策から
具体的な防犯機器をご紹介しましょう。
今回は侵入か所で1番多かった
~窓編~です。
● まずはガラス自体を強化する方法です。
【防犯ガラス】
特殊樹脂膜をガラスで挟みこんでいて、ガラス破損時でも侵入を防ぎます。
【防犯フィルム】
窓ガラスに特殊樹脂を貼って貫通しにくくします。
上記2つの画像は見てもわかりにくかったので載せない事にしました。
● 窓を開けさせない、開いたら知らせる方法です。
【センサー+サイレン】
窓やドアの開閉を知らせます。
セット、解除はリモコンで。
警備セット状態で感知するとサイレンが大音量で鳴ります。
【補助錠】
閉めた窓を開かないように、レールを取り付け
画像の物で押さえる(?)イメージで、伝わるでしょうか?
外す時はカギで、はめる時はレールの上をスライドさせるだけ。
上下2個使いのお客様もみえます。
【カギ付きクレセント】
クレセントとは・・・これです。↓
あぁ、クレセントって言うんだ・・って感じですか。
形からでしょうか三日月って意味です。
カギ付きのもの。
【クレセント補助錠】
これは文字での説明が難しいのですが、
暗証番号式のクレセント補助錠と申しますか・・。
百聞は一見に如かずとはいきませんが、画像で何とか・・。
キーレスの暗証番号式なので、青いボタンで暗証を入力します。
クレセントの上に取付けます。画像はロック状態。
暗証でロック解除しないと、クレセントは開きません。
ロック解除しないで無理に開けようと動かしたら、
内蔵のブザーが鳴ります。
威嚇のランプとソーラーパネル。
音と光で侵入を防ぎます。
一部のものを簡単にですがご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか、参考にして下さい。
2010年11月25日 木曜日
引き戸錠
今回はお客様に好評の引戸錠をご紹介します。
引き戸のお宅で多く見られるのは
鍵が掛かりにくかったり、戸の建付けが悪かったりで
その戸からの出入りがなんとなくおっくうになる事。
硬くて使いにくい錠をそのままにしていませんか?
使いにくいから、面倒で、鍵をかけずにいませんか?
使いやすい錠があります。
軽くて使いやすいからお出かけのおっくうがひとつなくなります。
カギの回転が軽い
カギの入口がすり鉢状になっていて入れやすい
蓄光リングで暗くてもカギ穴が見やすい
ディンプルシリンダーのカギ5本つき
いかがでしょうか。
2010年11月06日 土曜日
補助錠取付
画像が悪くて恥ずかしいですが、
おすすめの補助錠をご紹介したいと思います。
まずはカバのリムロック(カバスターネオ)
室外側
室内側
外側はプレートがいいですね。内側はマットブラックのボディに
セーフティサムターン付きで安全性が高いです。
硬質でインテリジェンスが感じられます。
次はウエストの554にヤナイのプレートLP-005を取付けたもの
室外側
ヤナイのプレートを付けているので、さらに強く美しくなってます。
ウエストはハウスメーカー採用実績No.1メーカーだけあって素敵なデザインです。
柔軟な感受性を感じられます。
カギの仕事をしていて少し不思議に感じるのが、
お客様がお宅の顔である玄関に付くものなのに意外と無頓着。
せっかく素敵なドアなのに・・・。
デザインや色も選べるのに・・・。
お宅に合った物が付いているとスッキリ見え高級感と緊張感が漂います。
安全性が高く、使いやすく、デザインがいい。
おすすめできます。
好みは別として、風水的にも問題ないと思いますよ(笑)。
気になるお値段は、よく出ている製品よりちょっと高いだけ。ちょっとです。
何年も毎日使うものです。生命財産を守るために。
惜しくないと思いますが、いかがでしょうか。