2016年02月27日 土曜日
フロアヒンジ取替
マンションのエントランス等、オートロックドアの不具合にも色々ありますが
今回はフロアヒンジの不良です。
ドアの開閉スピードが制御できていないので、危険な上に他所も悪くなります。
さっそく取り替え作業に入ります、ドアを外して蓋を開けました。
本体を取り出します。
桶は傷んでいないので本体のみの交換です。
桶を掃除して、錆止めを塗ります。
新しい本体を取付
ドア側の金物も交換
調整して、ドアを戻して完了です。
これで安心して使えますね。
2013年06月26日 水曜日
インターロック
今回のお客様は、まだ新しいお宅の玄関にオートロックを施工します。
新しいお宅なので使いやすいハンドルにツーロックが付いています、
素敵な雰囲気を変えないように施工したいと思います。
ポイントは
● 自動施錠(ドアが閉まると自動に錠がかる)する。
(オートロックなので当たり前ですが・・・。)
● 現状のツーロックを使う。
● 今までのカギとカード、暗証番号で開けられる。
● 来客時に2階から開けられる。
● もちろんお値打ちで。
ご要望と施工条件をクリアできる電池式のオートロックを選んでご提案しました。
電池式オートロックは家庭用として予算的に現実味があると思います。
金物類も必要最低限の加工で施工していきます。
見た目も重要ですからね。
内側に本体が付きました、ツーロックの上下が連動します。
外側は既設シリンダーを残して、今までのカギ、カード、暗証番号のいずれか、
3通りでの開錠ができます。
普段過ごすことの多い2階からはリモコンで開けることができます。
お客様によって条件は様々ですが、
ご要望に応えることができました。
興味のあるかたは是非ご相談ください。
2012年10月22日 月曜日
アンティーク錠
すごく雰囲気のあるアンティーク南京錠のカギ製作を依頼されました。
ネットで探して買われたそうなので、こういった味のあるモノがお好きなのでしょうね。
素敵な嗜好だなって思います。
購入時に1本しかカギがなかったので当店で追加製作です。
購入元では作れないと言われたそうで少し心配されていましたが、
大丈夫ですよ。
この錠には棒カギが使われています。
このカギとは違いますが
棒カギとは、いわゆるこんな形のやつです。
棒の先の四角いところを錠に合わせて削って作ります。
仕上がりは・・・バッチリです。
これからまた何年も大切に使われていくんでしょうね。
ありがとうございました。
2012年08月31日 金曜日
ユビタッチ 施工例
安価で取付けできる電池式のオートロック 『ユビタッチ』 の施工例を紹介します。
『ユビタッチ』の製品紹介はこちらをご覧ください。
今回のお客様は玄関が1階で居住は2階以上の住宅です。
オートロックにされるお客様に多い住宅事情で、
来客時に1階まで降りていかなければいけません。
そこで2階から操作できるオートロックをお望みでした。
来客の多いお宅、知り合いであればインターホンで確認してロック解除、
2階に上がってきてもらおうということです。
施工が簡単で安価、多様な開錠方法、リモコンでの遠隔操作・・・などで、
『ユビタッチ』に決まりました。
お母様のために孝行息子さんから依頼されました。
見習わなければ・・・(汗)。
『ユビタッチ』の製品紹介はこちらをご覧ください。
2012年03月14日 水曜日
スイング自動ドア
今回は自動ドアの施工例のご紹介です。
風除室のドアの建付けが悪く床に擦って開閉しにくいので
ドアを新しく作って取り替える事に・・・そこで、
この際自動ドアにならないか?とご相談を受けました。
現況の条件を考慮して・・・
なるべく予算を抑えながらも・・・
希望のポイントを押さえる提案として
スイングエンジンのご提案となりました。
因みに・・・スイングドアとは押したり引いたりするドアで、
自動ドアの事を業界の人はエンジンとかエンジンドアなんて呼びます。
ドアクローザーの大きいのが付いた感じ。
ドアには安全センサーが付いてます
新しいドアの仕上がりと相まってスタイリッシュな感じもします。
動きはこちらでどうぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SNlllsLiryo&feature=g-upl&context=G20b6c90AUAAAAAAAAAA
2010年08月21日 土曜日
施工例-新聞受け
こんな仕事もしています2・・・新聞受け取替のご紹介
こんな仕事もしていますシリーズ?第2弾は玄関ドアに付いているメールボックスの取替です。
賃貸の集合住宅の玄関ドアですが新聞受けの差込口が古さを演出しています。
内側の箱も傷みがひどいので取替となりました。
ドアと同色の差込口なのでわかりにくいですが
上の画像と比べて下さい。
キレイになったでしょ。
内側も新しくなりました
ドアと同色の樹脂製で上下どちらからでも取り出せます。
シンプルな形と〒マークがかわいくて良くないですか?
今回はドアのがらりから入る風をさえぎるためのプレートも施工
以前はキッチンの給湯器の換気用に必要でしたが
今では役割を終え
夏に熱気を冬に寒気を取り込むようになっていたので
メールボックスの下にプレートを取付けました。
施工前と比べると(画像が・・・)
シンプル・シックな印象に変わりました。
いかがでしょうか。
2010年07月16日 金曜日
施工例-集合郵便受け
こんな仕事もしています・・・郵便受け取替のご紹介
賃貸マンション改修工事でのエントランスリニューアルの一部として
オーナー様よりご注文いただきました。
施工前の画像が無いのでなんとも分かり難いのですが、
以前の郵便受けはロック機構がなく、入居者が南京錠等で施錠していました。
年月が経っている物件ではこうした郵便受けが一般的ですが、
経年劣化も見受けられ思い切って取替決定。
同様に疲れが見えた掲示板もあわせての工事となりました。
使い勝手はもちろんですがデザイン的にもスッキリして
リニューアル効果が感じられる結果になっているのではないでしょうか。
2010年01月29日 金曜日
やっぱり便利!電池式電気錠
少し前の取付になりますが、フキ社のインターロックです。
お子さんがよくカギを忘れて外出するそうです。
家に誰も居ないと入れませんから、
お母様に電話がかかってくるそうです。(携帯は忘れないんです)
一時帰宅するお母様、大変そうです。度々あったら。う~ん。
いくつかご提案しましたが、一番スマートなのがこれでした。
3種類の開錠方法
○カード(お財布に入れておきます)
○おサイフケータイ(機能付き携帯電話ならOK)
○暗証番号(記憶ですね)
外出時この3つすべて忘れる事はまず無いでしょう。
3番目を忘れるとの声もありますが、これが大切です。
この手のモノの機能としてオートロックは必須ですから。
オートロックならば道具を使わない開錠方法、
暗証番号や指紋は絶対条件になります。
1人で在宅時にゴミ出しなどのチョットした外出。
お財布や携帯なんて持って出ないです、でもオートロックです。
マンマミ~ア!締め出しなんてごめんです。
そんな時テンキーでの、暗証番号開錠があれば安心なんですね。